注目キーワード
このブログは「今よりも豊かな生活を目指す方」「お金に縛られる人生から抜け出したい方」に向けて情報や知識を発信していくサイトです。みんなで経済的自由を目指しましょう!

金の切れ目は縁の切れ目!絶対にお金を貸してはいけない理由

みなさんは誰かにお金を貸したことはありますか?

また、誰かからお金を借りたことはありますか?

誰しも一度はお金の貸し借りをしたことがあるのではないのでしょうか。

でも実はこのお金の貸し借りという行為、非常にリスクの高い行動だとお気づきでしょうか?

さらに高いリスクの割にはデメリットばかりなんです。

そこで今回は、お金を貸すことがなぜいけないのかについて解説していきいたいと思います。

 

めしーだ

こんにちは!めしーだです!!

今回はお金を守る編「絶対にお金を貸してはいけない理由」についてです。

 

この記事を読むことで、

  • お金を貸してはいけない理由
  • お金を貸すと失う2つの財産
  • お金を貸してと頼まれた時の断り方

について知ることができます。

 

ではさっそく解説します。

お金は絶対に貸さない

まず大前提として、金額がいくらであろうが他人にお金を貸すことはやめましょう。

「100円くらいなら」とか「後ですぐ返すなら」とかそういう理由をつけて貸すのも良くないです。

その理由について解説していきたいと思います。

 

お金を貸してはいけない理由

ではなぜ、お金を貸すことがそれほど良くないのか詳しく解説します。

理由① 貸すときには感謝されるが返済時には微妙な感じになる

基本的にお金を貸してほしいと頼まれる時は「困っているから貸して欲しい」と頼まれるはずです。

そのためお金を貸した瞬間は、まるで神様のように感謝されることもあるでしょう。

ですがその大袈裟すぎる感謝が得られるのは基本的に貸した直後のみです。

返済時にまでその気持ちが続いている方はかなり少ないのでは無いでしょうか。

 

例えば相手から返済してもらう時の事を考えてみましょう。

約束通りの返済もしくは少し早めに返済して貰えば特に問題はなさそうですね。

ですが返済が遅れた場合はどうでしょうか?

こちらから「早く返しとほしい」と要求することがストレスになる上、『約束を守れなかった』という事実が相手への信頼を落とすことにつながるでしょう。

さらには相手がその要求に対し少しでも不機嫌な態度を見せれば、その相手を見て自分が不快になることは容易に想像がつくかと思います。

その状態で相手からお金が返ってきたとしても、なんとなく微妙な感じになってしまいますよね。

理由② 貸したことがストレスになる

お金を貸す際には必ず返済までの不安がセットになってきます。

どれだけ信頼できる人であったとしても、お金を借りなければならない状態になっている以上「ちゃんとお金が返ってくるのだろうか」という気持ちが少なからず発生します。

つまり相手を疑うという行為をしているわけです。

その状態があなたの心や体にとってストレスとなってしまうわけです。

 

良く「お金を貸すならあげるつもりで貸しなさい」など言われることがあります。

本当にそれくらい余裕がある方ならストレスに感じることもないでしょう。

ですが、みなさんはお金に相当余裕がある方なのでしょうか?違いますよね?

したがってどれだけ取り繕ったとしてもお金を貸したこと自体があなたへのストレスになることは避けて通れないのです。

理由③ 急に貸せなくなるとなぜか白い目で見られる

これまで何度がお金を貸して返済されているという状況を作ってしまうと、もう元の関係には戻れなくなります。

お金を貸して欲しいと頼まれ、断ることがあろうものなら「なぜ」「どうして」「今までは…」など、借りようとしている立場もわきまえず、貸してくれないあなたのことをとことん攻撃するようになるでしょう。

そうなってくると本当に縁を切ることを真剣に考えなければならなくなります。

理由④ お金が返ってきたところで特にプラスになるわけでもない

友人相手に利息を取ってお金を貸すことなどまず無いでしょう。

では、貸した金額をきっちり相手が返済してくれたとします。

あなたにはどんなメリットがありますか?

相手のことをもっと信用できるようになりますか?そもそも人からお金を借りる時点でマイナスですよね。

自分のお金はマイナスだったものがゼロに戻るだけの話ですので、そもそもお金の貸し借りはあなたにとっても相手にとっても全く利益のない話なのです。

 

お金を貸すと失われる2つの財産

お金を貸すことによって、実はあなたの大切な財産が2つも失われることになります。

一つはお金。もう一つは人間関係です。

お金については言わずもがなですよね。本来手元にあれば、投資に回せていたであろうお金が利息すら発生しないところへ貸し出されるわけですから、資産運用の観点から見れば貸した金額以上の損失とも言えますよね。

人間関係については先述したとおり、お金を貸した側も借りた側も相手のことをこれまでどおり信頼し続けることは難しくなります。

また、お金を借りる人という情報が出回ることでその人の社会的信用は下がってしまうこともあります。

つまりあなたがお金を貸すことで、人間関係という人的資産を失うことにもつながってしまうというわけです。

 

お金を貸してと頼まれたらどう断る?

では実際に「お金を貸してくれ」と頼まれた場合にどのように対応すれば良いかについて少し紹介したいと思います。

お金は貸さない主義だとはっきり言う

これが一番手っ取り早く、後々の人間関係への影響が少ない選択肢だと思います。

「自分はお金を誰にも貸さない主義である」とキッパリ断ることで相手もそれ以上は要求できなくなるでしょう。

もし万が一それでもせがんで来るようならば、相手はあなたのことを大切な友人とは考えていません。その関係を続ける必要性もないと思います。

そもそも本気でお金が必要なら金融機関に行って借りてくればいいわけですからね。

この断り方のポイントは

  1. これまでに一度もお金を貸していない、貸しているところを見られていない
  2. 一番最初に要求されたときに言う

になります。矛盾点を指摘されると貸す理由を自分で作ってしまうことになるので気をつけましょう。

ただ一つ目については、「本を読んでマインドが変わった」「家族や親しい人から言われた」などの理由を付けることで上手く回避することもできるかもしれません。また、本を紹介することでその相手のお金の悩みを解決することもできるかもしれません。

お金の勉強を始めたい20代におすすめの本3選

「節税したいサラリーマンの方におすすめの本」ランキングTOP5

お金以外のことならなんでも相談に乗るよと言う

先ほどより少しオブラートに包んだ表現です。

あまり関係を悪くしたくない方に伝える場合はこちらの方が良いかもしれませんね。

相談に乗らないわけではないので、相手の信頼がなくなりにくいと言うメリットがあります。

「お金がないから無理」はダメ!

良くある断り方として「お金がないから…」と言う理由があります。

実はこれ一番やっちゃいけない断り方です。

だってそうですよね。この言い方だと「お金があるときは貸してあげるよ」と言う意味で捉えられちゃいますからね。

何か理由をつけて断るのではなく、断る時はキッパリ断りましょう。

お金を貸さないことで相手との関係が崩れそうなら…

これまでいくつかお金を貸してと頼まれた時の断り方について触れてきましたが、断ることで人間関係への影響をちらつかせてくる人もいるかもしれません。

ですがそんな人とはキッパリ縁を切ることをおすすめします。

なぜならそんなことで崩れるような関係はそもそも友人関係ではないからです。

その人とは縁がなかったと言うことで諦めることも大切です。

 

まとめ

では本時のまとめです。

  • お金は絶対に貸さない
  • 貸す側にも借りる側にも全く良いことがない
  • 断って崩れる関係ならそもそも大した関係ではない

以上、「絶対にお金を貸してはいけない理由」についてでした。

このブログを読んで少しでもお金に関する知識に興味を持ってくれたり、実際に行動を起こしてくれる方が増えたら嬉しいです。

では今回はこの辺で失礼します。
閲覧ありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!