注目キーワード
このブログは「今よりも豊かな生活を目指す方」「お金に縛られる人生から抜け出したい方」に向けて情報や知識を発信していくサイトです。みんなで経済的自由を目指しましょう!

今から投資を始める方向け!おすすめの証券口座について

こんにちは!めしーだです!!

今回は投資編、

「今から投資を始める方におすすめしたい証券口座」について書いていきたいと思います。

この記事を読むことで、

  • 証券口座についてざっくりわかる
  • 投資初心者におすすめの証券口座がわかる
  • 証券口座を選ぶときのポイントがわかる

ようになります。

証券口座とは

ざっくり説明すると「投資用の口座」です。

通常、株等の有価証券を売買するには、取引の仲介役となる証券会社を通す必要があります。そのために、まず証券会社に自身の口座をつくることになります。

この口座のことを「証券総合口座」といい、買い付けのために用意したお金や購入した有価証券をすべてこの口座で管理されます。

投資初心者におすすめの証券口座

結論から言いますと、今から投資を始めるのであれば、

  • 楽天証券
  • SBI証券

この2つがおすすめになります。

ではそれぞれについて解説していきたいと思います。

楽天証券

楽天証券はここ数年で特に評価を高めており、ネット証券最大手のSBI証券に迫る勢いを見せている証券会社です。

 楽天グループが運営しているため、楽天証券とその他の楽天のサービス(楽天カード、楽天市場、楽天銀行など)と並行して利用することでよりお得になるサービスがあるのが特徴です。

楽天証券のメリット

  • ここ数年で非常に人気が出てきた証券会社
  • 現物取引と信用取引の合計50万円まで売買手数料無料
  • 株の売買や投資信託の積立でポイントが貯まる ←これ凄い
  • 楽天ポイントで投資信託を購入することができる
  • ポイント投資で楽天市場での買い物がお得になる(SPU+1倍)
  • 「マネーブリッジ」により普通預金金利が0.1%に ←これも凄い
  • アプリ経由で日経新聞が無料で読める

楽天証券の優れているところは、なんと言っても「ポイント関連のサービスが充実している」ところにあります。

投資でポイントが貯まるだけでなく(しかも高還元率)、ポイントでも投資ができると言うのはすごいですよね。

また、楽天証券と楽天銀行を紐付けしておくことで(マネーブリッジ)普通預金金利が0.1%になると言うのもかなりの魅力だと思います。

※各種銀行のスーパー定期でも0.01%です。こちらを参考

楽天証券のデメリット

  • デメリットと呼べるようなものはなし
  • 強いて挙げるならSBI証券よりも扱っている銘柄がやや少ない

銘柄数に関してはこれからも増えるでしょうし、これといったデメリットにはならないと思われます。

SBI証券

SBI証券はネット証券最大手の証券会社です。

最近は楽天証券が追い上げてきてはいるものの、やはり安定した人気がありますね。

PCからの見やすさ、扱っている商品のラインナップ、購入の仕方をいろいろ設定できる点も高く評価されています。

SBI証券のメリット

  • ネット証券最大手
  • 現物取引・制度信用取引・一般信用取引それぞれの売買手数料が1日50万円まで無料
  • 扱っている商品のラインナップが豊富
  • サイトが見やすい・使いやすい(洗練されている)

1番のメリットは、現物・信用合わせて1日あたり150万まで手数料が無料となる点です。

投資をする上で、手数料は出来るだけ抑えた方が利益に直結しますので、SBI証券はかなり投資初心者に優しい証券口座と言えるでしょう。

SBI証券のデメリット

  • これといったデメリットはない
  • 強いて挙げるなら楽天証券よりもポイント関連のサービスがやや弱い

SBI証券にもこれといったデメリットは存在しません。

楽天証券はポイント関連のサービスが手厚いですが、SBI証券はその分投資に関するサービスの質で高いです。

また、一応保有している投資信託の0.01%〜Tポイントが貯まる仕組みもあります。

【番外編】日本の高配当株投資におすすめ証券口座

番外編として、これから「小額で」日本株の高配当株投資をしたいと考えている方におすすめの証券口座をご紹介したいと思います。

SBIネオモバイル証券



SBIネオモバイル証券は、スマホで簡単に日本株が購入できる証券会社です。

SBI証券で口座を解説する際についでに作ることが可能です。

SBIネオモバイル証券のメリット

  • 毎月200ポイント、Tポイントがもらえる
  • 月50万までの取引であれば、手数料月200円で取引し放題
  • 1株から株を購入することができる

実質月20円の負担で、株の売買がし放題というのはかなり便利です。

初心者の方は月50万以上も利用されることはあまりないと思いますので、かなりおすすめです。

また、基本的には100株単位でしか買えない日本株を1株から買える、つまりトヨタなど金額が高い株も小額から購入することができるのも魅力の一つです。

SBIネオモバイル証券のデメリット

  • 月50万以上取引する方には向かない
  • スマホから操作する前提になっているため、PCにはあまり向いていない

200円の手数料は50万までの取引ですので、それ以上購入される方は上記のSBI証券や楽天証券を利用することをお勧めします。

まとめ

では本時のまとめです。

  • 投資初心者におすすめの証券口座は「楽天証券」と「SBI証券」
  • ネット証券の方が手数料が割安
  • ポイントや他サービスとの連携がお得
  • 日本の高配当株投資にはSBIネオモバイル証券がおすすめ

楽天証券については、投資をしない方でも金利0.1%はかなり魅力的だと思われますので証券口座を解説しておくことをおすすめします。

一番よくないのが、「株の絶好の買い時」に「買える環境がない」という事態になってしまうことです。

申請から解説までに1〜2週間ほどかかりますので、今のうちから準備しておいていただきたいです。

以上、「今から投資を始める方におすすめしたい証券口座」についてでした。

このブログを読んで少しでもお金に関する知識に興味を持ってくれたり、行動を起こしてくれる方が増えたら嬉しいです。

では今回はこの辺で、閲覧ありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!